経験者による小学校受験と私立小学校ブログ

小学校受験をして私立小学校に合格しました。お受験と私立小学校の内部について書いています。

小学校受検のお教室のテストはめちゃくちゃ高いよ。こんな感じです。

どうも。こんにちは。

 

大手のお受験教室に入会すると毎月テストがあるのですが、これがかなり高いのです。

偏差値とか志望校順位とかでるやつですね。1万円以上はします。毎月のお月謝とは別です。

 

これを見て一喜一憂するのですが、そこまで当てになりません。

なぜかというと小学校受験には学校によってカラーがあります。

この学校はこういう子供が好きだ。こういう問題がよくでるとかですね。

 

それと一番の問題は学校によって出る問題の傾向が違うのに、同一の問題を答えることです。

学校別の対策というのが小学校受験では大きいです。

 

ただ本当に出来る子はどんな問題でも高得点をたたき出します。

地頭の良い子は見るだけで分かります。光る子というやつです。

 

ちなみに中学受験以上に偏差値はなかなかあがりません。小さい頃から幼児教育を受けている子供ばかりで

その子供達が毎日勉強しているので差がなかなか縮まらないのは分かると思います。

 

じゃぁ受けなければいいじゃないかと思うかもしれませんが、そうはいかないのです。

小学校受験には行動観察、巧緻性、運動というペーパーだけじゃない部分も試験に含まれ、点数もペーパー同様に付けられます。得に行動観察については家庭内だけでは無理です。大勢いる子供の中で行動観察の試験の練習ができるというだけで価値があります。

 

テストだけなのにお高いと思うかもしれませんができるだけ受けたほうがいいとおもいます。行動観察は子供の性格などに

よっては苦労するかもしれませんが、がんばりましょう。