どうもこんにちは。
今回は小学校受験向きの子供について話そうと思います。
小学校受験向きの子供とは、勉強が抜群にできる子というわけではありません。
こういった子はむしろ中学受験向きです。
小学校受験向きの子供についていくつか箇条書きにしていこうと思います。
1.人の話すことを聞くことができる
2.じっとして落ち着いていることができる
3.素直な子供
4.愛想が良い子
5.乱暴じゃない子
などです。
まとめるとお行儀が良い子になります。
中学受験ではお行儀が良くても成績が良くなければ合格しないので、その辺りがだいぶ違います。
上に当てはまる子供は小学校受験に向いていると思います。
お受験教室にきちんと通っていれば、一定の成果は出せるでしょう。
お受験は、ペーパー、運動、巧緻性、面接、行動観察などの総合力です。
ペーパーが多少苦手でも他でがんばれば合格できるところが小学校受験の良い所
でもあります。
お子さんが向いてると思ったら小学校受験を検討してみるのもいいかもしれませんね。