経験者による小学校受験と私立小学校ブログ

小学校受験をして私立小学校に合格しました。お受験と私立小学校の内部について書いています。

小学校受験 合格発表日の家の様子

どうもこんにちは。

 

今回は小学校受験の合格発表日当日の家に様子について思い出しながら書いていこうと思います。

 

ええと合格発表日はさすがに仕事を休みました。

会社で吉報を待つこともできましたが、仕事が出来る状態じゃなさそうなのでお休みをしました。

 

うちの場合、郵送で合否が送られてくる形だったので、いつ郵便が届くか分かりません。午前の早い時間にくるかもしれないし、夕方になるかもしれません。

 

部屋のリビングで落ち着きなく私は過ごしていました。妻はわりと冷静でした。

私は意味もなく部屋の中を歩いていたり、別の部屋で転がっていたり。

どんな荷姿でくるんだろ?とか、薄いとダメかなとか。

朝から2時間ぐらいまってもこねーと思って、妻にちょっと寝てくるわ。郵便きたら起こしてと言って、別の部屋に移動したところで郵便のバイクの音がしました。

 

リビングに戻ると妻が庭で郵便物を受け取っているところでした。

部屋に戻ってきて封筒を見ましたが、小さい封筒でした。

「あー。ダメだったか」と思いましたが、微妙に分厚いです。

妻と顔を合わせながら、うーん、これはどっちだろう。

なんとも言えないねーと話しながら、どっちが開封するか話しました。

といっても数十秒ですが。

結局、一番がんばった妻が開封することになりました。

 

開封して中身を覗きこむと色々紙が入っていましたが、合格という文字が見えません。

合格という文字が見えるまで、判断できない為、(今思うと分かりますが、その時は無理でした)、どっちなんだろうと合格の文字を探していました。

 

紙の中に合格の文字を見つけた時、私は無駄に連続でジャンプをして喜び、妻は泣いていました。

 

今思っても、このときほど感動しうれしいことは早々起きないと思います。

小学校受験をする皆様には、この喜びを味わってほしいです。