経験者による小学校受験と私立小学校ブログ

小学校受験をして私立小学校に合格しました。お受験と私立小学校の内部について書いています。

小学校受験 合格~入学まで

どうもこんにちは。

 

小学校受験に合格後、入学までに何をやっているかについて書こうと思います。

(人によって違います)

 

合格すると、近日中に入学金の振り込みと制服の採寸とかしにいくことになります。

入学金の振込みは得に期限が短いです。(併願のとことは別ですが)

入学金自体はあらかじめ用意してあるので問題ないですが、間違わないで振り込めるかに気を使います。

 

次は制服の採寸をしにデパートにいきました。

これが結構時間がかかるのですが合格して入学できる喜びの最中なので全然気になりません。子供が着る制服姿を見て幸せになります。

 

次は入学説明会です。

これは、学校の説明と行事の日程とかランドセルとかお話を聞きに学校に行きます。

コロナ化で妻しか行ってないのでどういうものか分からないですが、説明だと思います。ほかに入学までにやっておいて欲しいこととかですね。

 

あとあれですね。個別に子供の健康診断を病院でする必要があります。

これは学校提出用で必要なので、かかりつけの病院などでお願いします。

地域の公立小でもまとめて健康診断があるのですがこっちは断ります。

 

私立小学校用としてはこんなものですかね。他にもあった気がしますがあまり覚えてないです。

 

幼稚園のイベントも卒園までいろいろありますが、子供としてはこっちのが大事みたいです。