経験者による小学校受験と私立小学校ブログ

小学校受験をして私立小学校に合格しました。お受験と私立小学校の内部について書いています。

私立小学校 イベント(行事)は多いのかどうか

どうもこんにちは。

 

私立小学校は親が出席するイベントは多いのかどうか書いていきます。

それほど多くないですが、公立よりは多いと思います。

普段着で参加する人はいないのが特徴です。

基本的にスーツです。(運動会とかは覗きますが文化祭などはスーツが多いです)

 

また父親の参加率が高いのも特徴です。

私は普通に平日は働いていますので出れないことが多いですが、平日でも普通に

参加しているお父さんが多いです。有給と使ってる人もいるかと思いますが、仕事柄、比較的自由に休みを作れる人も多いです。

 

運動会や文化祭などイベント自体は、公立とさほど変りません。私立だからといって

特別なことはないです。

 

後は面談がそこそこありますね。

これは普段の子供の様子や授業の様子、学力などを親に教えてくれる感じです。

ただ、成績がいまいちだと注意されるかもしれません。

学校としては、全員ある程度の学力は維持してほしいのです。

 

ほかにはPTAというんですかね。そういうのもあります。

ただ親が積極的に参加している状態なので、ジャンケンで負けた人などということはないです。ただ、まったくやらないというのは出来ないので、なるべく低学年のうちにやって終わらせてしまいたいという方もいます。高学年になると大変そうなので。

 

まぁそんな感じです。ではでは。