経験者による小学校受験と私立小学校ブログ

小学校受験をして私立小学校に合格しました。お受験と私立小学校の内部について書いています。

小学校受験 内部進学と中学受験入学者の学力差について

どうもこんにちは。

 

みなさん気になっている方も多いと思いますが、小学校受験で入学した子と中学受験で入学してきた子の学力差について書いていこうと思います。

 

一般的には過酷な中学受験を乗り越えて入学してきた子の方が優秀だと思うと思いますが、これは入学時点の時だけです。

確かに入学時点では中学受験で合格してきた子のができるのですが(英語は除く)、中学受験入学者は合格がゴールになってる子が多いので、そこから受検時代のような勉強はしなくなります。

一方、内部進学組はどうかというと、コツコツずっとやり続けます。中学校も小学校の延長でしかないからです。

ただ内部進学組は上位と下位の差がかなりあります。ぎりぎり進級できるレベルでまったくやらない子もいるからです。

その為、中学校での成績順は

最上位は内部生、上位から下位は入り混じり、最下位は内部生になりがちです。

一般的にレベルの高いエスカレーター式の学校ほどこうなります。

 

ただこれは小学校からエスカレーター式の学校の話なので小学校がない中学の場合は別になります。

 

どちらにしても合格した後も、こつこつ勉強をやり続けないと順位を上げたり維持はできないといこうことです。